
募集職種
| 給与 | 仔細面談の上 |
|---|---|
| 諸手当 | 通勤・皆勤手当て |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務地 | 徳島市丈六町行正27-1 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 夜勤については仔細面談の上 |
| 休日休暇 | 変形労働制(原則 週休二日、年休110日)有給・育児休業制度あり |
| 保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災 厚生年金基金 |
| 給与 | 仔細面談の上 |
|---|---|
| 諸手当 | 通勤・皆勤手当て |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務地 | 徳島市丈六町行正27-1 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 早出、遅出、夜勤については仔細面談の上 |
| 休日休暇 | 変形労働制(原則 週休二日、年休110日)有給・育児休業制度あり |
| 保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災 厚生年金基金 |
| 給与 | 仔細面談の上 |
|---|---|
| 諸手当 | 通勤・皆勤手当て |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 勤務地 | 徳島市丈六町行正27-1 |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 早出、遅出、夜勤については仔細面談の上 |
| 休日休暇 | 変形労働制(原則 週休二日、年休110日)有給・育児休業制度あり |
| 保険 | 健康・厚生年金・雇用・労災 厚生年金基金 |
職員インタビュー
一覧はこちらよくある質問
- 看護職に関する質問
- Q精神科の看護師さんはどのような仕事をしているのですか。
- Aコミュニケーションによる心のケアをメインに行っています。
他科と比べて医療行為が少ないのが特徴です。主な業務はバイタルチェックや薬の管理と与薬、セルフケア介助、診療介助などです。
- Q看護師として困ったときの支援体制はありますか。
- A新人看護師にはプリセプターをはじめ、病棟スタッフ全員でサポートしています。経験豊富な先輩方が丁寧に業務を教えてくれます。わからないこと、困ったことはチームで話し合いながら協力して仕事をしています。
- Q看護方式を教えてください。
- A受け持ち制チームナーシングです。
- Q職員の年齢層は?
- A20代から 70 代までの幅広い年齢層の方が勤務しています。
- Q希望休や有給休暇は取れますか?
- A希望休が全て通るというわけではありませんが、ご家族のイベントや個人の都合に合わせて、なるべく希望通り休めるようスタッフ間で協力して取っていますので、ワークライフバランスを考えている方にもおススメです。
- Q残業はありますか?
- A患者様が急変されたり、急患対応で残業することもありますが、 1 ヶ月平均の残業時間は 10 時間もないです。
- Q小さな子供がいるのですが、シフトの調整など配慮してもらえますか?
- A子育て中のスタッフが多数在籍しています。ご家庭の都合に応じてシフトの調整や時短勤務の相談にも応じており、子育てと仕事の両立することが可能です。敷地内にある院内保育園では生後 8 か月位から預けることができますので、 急な発熱や授乳などの場合もすぐに駆けつけることができるため、お母さんスタッフも安心して働くことができます。
- Q仕事にブランクがあり、精神科が初めてで不安です。
- A病院の受け入れ態勢が整っているので、ブランクがある、病棟未経験の看護師さん大歓迎です。ブランクがあって入職された方も実際にいらっしゃいます。また、看護師の約半数は精神科での勤務が初めてで入職されていますので、不安なこと、困ったことがあれば周りの先輩方に相談してみてください。
よくある質問は掲載されていません。

